いやー、柏の葉でのトップリーグ NECグリーンロケッツ−クボタスピアーズ 行って来ました。近くの公園で、昼食をとった後に、試合開始30分前に 会場入り。それが甘かった!なんとすごい人だかりで、大変でした。 もっと早く入場すればよかった・・・ (NECチアもやっていたらしい。見れなかった。。ちくしょー!) チーム受付では、試合に出場しない選手が、旗を配ったり、メンバー表を配ったりしている。 見慣れた顔も多々あり。けれども、そんな選手達がこんなに身近に感じる、接することが 出来るスポーツって他にある?ファンにはたまらない一コマだと思う。 入場では、チケット半券に記名しプレゼントBOXにて応募、抽選でX−BOXが 当たるという凄い企画を知って、一点狙い。(あっさり外れたが) でも、マイクロソフトの携帯ストラップをGETできたから、いっか。 ブース近辺では、NECのマスコットキャラでもあるロケッツ君(名前これでOK?)もおり、 子供達にも大盛況。 いろいろと楽しみながら、会場入り。ワクワクしながら席へ向かう。が、既にホーム側のNEC席は ほぼ満席状態。 上の席が良かったが、最前列しか空きがない!フェンスの目の前であり、見にくい が仕方ない。 そして、柏レイソルGK 南選手の始球式から観戦。GKだから、キックはどうかな? と侮っていたが、10m中央付近にプレースされた楕円のボールは、綺麗な放物線を 描いてポストめがけて飛んでいく!!!入るか?届くか?どうだ!! しかし惜しくも手前で失速。入らなかったが、大いにファンを沸かせた。 (ちなみにレイソルでは、僕は明神選手のファンです。) そして、13:00。エスコートボーイを連れて選手が入場。 それぞれの少年達の顔、嬉しすぎてか、迫力ありすぎてか緊張しまくり! でも幸せそうな表情をしていたなぁ。 キックオフ直前に、選手が観客席に向かってグッズを投げる。 最前列だったので、チャンスがあるか?ここに飛んでこないかな? と実は内心ワクワクしていたが、飛んでこなかった。。うーん、残念。 席の隣に座っていた、不良に目覚めかけのプロップ(であろう)少年と、ハーフを 目指している(であろう)少年の二人が、選手が投げ入れたサイン入りリストバンドを 3つも手にしていた。 「このサイン誰だろう?」と言っていたので、「これは22番の田中誠二と、 16番の立川選手だよ。この英語の筆記体は、ポピーこと、4番の浅野だよ」 とサインを全て解読してあげた。「え!じゃあ浅野を応援しよう!」と即席ポピーファン、 ここに誕生。しかし、彼らはポピーよりももっとインパクトの強い選手を見つけた。 リザーブ席にてスタンバイしているスキンヘッドで大きい選手だ。 以下その時の会話。 「あの18番、超でかくない?あれが出てきたら、NEC楽勝だよ」 「ほんとだ!すっげーでけー。こえー」とインパクト充分。そう。彼は新人の佐藤平。 確かに迫力あるな。一緒にプレーしていると、ああいう人物は珍しくないが、 いざ離れて見ると、すごいな。絶対にケンカとか売られ無さそうだね。 平とは、入れ替わりだったので、直接からんでいないが、気は優しくて力持ちと評判。 そして待ちに待ったキックオフ! ![]() ◆トミーと一緒にラグビーを応援しよう!JRFUメンバーズクラブサイトはこちら |
<< 前記事(2004/10/22) | ブログのトップへ | 後記事(2004/10/26) >> |